お知らせ
初めてご来院される方は予約サイトをご利用ください。ページ下部にリンクがあります。
夏季休暇・外来医師変更のお知らせ
8月13日(水)から17日(日)まで、夏季休暇のため休診となります。
8月29日(金)、30日(土)は高柳純医師が外来を担当いたします。
HPVワクチン
当院ではHPVワクチンの定期接種を行っております。
また、本来無料で接種できなかった対象者向けのキャッチアップ接種を行っております。
対象者は2022年4月1日から2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種したキャッチアップ接種対象者(1997年~2007年生まれ)の方です。
風邪薬不足について
日本全国で小児用風邪薬の慢性的な品不足が続いております。近隣の調剤薬局の在庫状況によっては一部の風邪薬(特に咳止めの粉薬・シロップ)を全く処方できないことがあります。
咳症状は他の風邪薬を代用することで対応がは可能ですので、診療に大きな支障はございません。ただ、残念ながら処方薬の内容に関してご希望には添えないことがあります。ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
コロナ抗原検査について
・既にコロナウイルスの感染が診断されている方や濃厚接触者の方は受診をしないようにしてください。薬が必要な場合はお電話にてご連絡ください。
HPVワクチンのキャッチアップ接種について
●平成9年度から17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性
●過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない
上記の2つを満たしている方はHPVワクチンを無料で接種できます。接種可能な時期は令和4年4月から令和7年3月までです。当院でもこのキャッチアップ接種を行う予定です。
HPVワクチンのキャッチアップ接種については苫小牧市からのお知らせ、及び厚生労働省のHPをご確認ください。
当院でのBCGワクチン接種に関して
苫小牧市では3月までBCGワクチンを苫小牧市で接種していましたが4月からは医院で打つことになります。当院でもBCGワクチンの接種は行う予定ですが当面の間は曜日を限定して接種を行います。
接種時間:毎週火曜日 10時から11時まで
●注意点
①当院の都合上しばらくの間BCGワクチンと他のワクチンとの同時接種は対応しません(BCGワクチンと他のワクチンとの同時接種は医学的に問題ありません)。この点に関しては変更があり次第お伝えいたします。
②4月から火曜日の通常の予防接種は10時30分から11時30分までとなります。
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種を受け付けています
当院ではHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種を受け付けています。定期接種の対象は小学校6年生から高校1年生の女子です。
●HPVワクチンの副反応と呼ばれる諸症状について
HPVワクチンはマスメディアにより「副反応と称される接種後症状」が過剰に報道された時期があり、その結果、日本のHPVワクチンの接種率は1%未満まで低下しておりました。しかし、その後の調査でワクチンを打ってない人間にも接種後症状と同じ症状が出現していたことが判明しました。しかもその症状の発生率は、接種者と非接種者とで差がありませんでした。よってHPVワクチンと接種後症状には因果関係はないと結論付けられています。
予防接種の委任状について
定期予防接種を受ける際に保護者がやむを得ない理由により同伴できない場合は、予診票の内容を理解している親族(祖父母等)の同伴でも接種可能です。その場合は保護者委任状と捺印が必要になりますので事前に記入してお持ちください。
院長コラム
診療時間
〇・・・高柳健太 医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ○ | ○ | 〇 | 〇 | ○ | ○ |
14:00-17:30 | ○ | ○ | × | 〇 | ○ | × |
特別予約 15:00-17:00 |
× | 〇 | × | × | × | × |
※特別予約は慢性的な疾患の方に限っています。詳しくはお問い合わせください。
※午前外来は11時45分まで、午後外来は17時15分までにはご来院ください。
乳幼児健診
月曜日 14:00~
木曜日 10:30~
予防接種
火曜日 10:00-11:00,14:00-14:30
木曜日 14:00-14:30
金曜日 10:00-11:00, 14:00-16:30
支払方法について
当院ではクレジットカードなどのキャッシュレス決済には対応しておりません。お手数ですがお支払いは現金でお願いいたします。
予約サイトをご利用ください
予防接種のご予約に関して

初めて予防接種の予約をされる場合、母子手帳に記載されている予防接種の記録を入力してください。入力後はお子さんが現時点で接種することが可能なワクチンだけが予約表示されます。ご活用ください。
オンライン資格確認について
・当院ではマイナンバーカードで保険証のオンライン資格確認を行っております。
・受診患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報は受診前に聞き取りを行い、診療に活用いたします。
受付時間
インターネット
午前 07:00~11:30 午後 11:30~16:30
窓口
午前 08:45~11:45 午後 13:45~17:15
予約システム
スマートフォンで診察中の予約番号が確認できるので、自分の順番まで自宅で待つことができます。また、メールアドレスをご登録いただくと診療が近づくと自動的にメールでご案内が届きます。アプリケーションのインストールは不要です。ぜひご利用ください。